動画
Showing 272 products
SKU:
草月カリキュラム 5-30 いけばなに今できること いけばなにはたくさんの可能性があります。いける時に、自分のイメージを膨らませることも大切です。 自分の表現したいものを効果的に伝えることも、いけばなを通して学ぶことができます。
SKU:
草月カリキュラム 5-3 テーブル花(クリスマス) クリスマスをいけばなで楽しみましょう。動画では「向かい合ってお茶を飲む」シチュエーションで作品をいけています。 テーブル花の説明等もあり、制作時のヒントになる一本です。
SKU:
草月カリキュラム 5-3 テーブル花(クリスマス) 今回は「クリスマスパーティ」を想定して、テーブル花をいけました。 山にしきぎにオーナメントを付けて、クリスマスを演出します。 ※8分46~先生のシチュエーションの説明
SKU:
草月カリキュラム 5-5 十文字留め 留めの技術を高めると、より自由な表現が可能になります。ここでは十文字留めで自由花をいけます。十文字留めに向いている花器を知り、花器に応じていろいろな留め方が自在にできるようになりましょう。
SKU:
草月カリキュラム 5-6 すいせん(自由花) 季節の花材「すいせん」を自由に楽しみましょう。葉にワイヤーを入れて自由花らしく楽しい動きをつけていけます。葉組については別の動画をご覧ください。
SKU:
Special 草月カリキュラム1-20 2-20 特殊な花材・行事の花 大きなカボチャを花材にしてハロウィンの花をいけましょう!行事の花は決まり事や伝統を理解して、状況によっては草月らしく自由におおらかに楽しむこともよいでしょう。
SKU:
Special 3-1 Vertical Composition(Moribana)草月カリキュラム3-1 縦長の構成[盛花]縦に伸びる植物のちからを盛花で表現します。足元は花材でしっかり隠しましょう。英語で説明している動画です。日本語字幕がついています。