English Subtitles
Showing 35 products
SKU:
草月カリキュラム 1-15 自由花(クリスマス) 花材だけではなく、さまざまな素材を使用してクリスマス花をいけます。 かんなくずなど普段手にしない素材も、着色をして作品の一部として活かしています。 アイディアの参考になる動画です。
SKU:
special デモンストレーション・自由花 勅使河原茜家元 ぼけは、よくためのきく素材です。 ためる事により、出てくる線の面白さを感じてください。
SKU:
草月カリキュラム 5-16 掛け花・吊り花 ユニークなオリジナル掛け花用装置を使っています。 つるものや実物を使い、秋らしい作品に仕上げました。
SKU:
草月カリキュラム3-4 複数花器にいける ふたつ以上の花器を使ってひとつの作品をいけましょう。夏にふさわしい涼を感じる作品です。
SKU:
草月カリキュラム2-16 第七応用花型[浮き花] 浮き花・敷き花・盛物が第七応用花型です。ここでは浮き花に取り組みます。浮き花に向いている花材について説明しています。
SKU:
草月カリキュラム 5-19 レリーフ ボードに植物を配置して作品にします。枯れものを作ることやレリーフならではの固定の方法も学べます。
SKU:
草月カリキュラム 5-18 動きを表現する 動きを表すことば(動詞)から発想していけます。今回は「絡みつく」をいけばなで表現します。
SKU:
草月カリキュラム1-20 2-20 特殊な花材・行事の花(正月花) 趣ある漆の箱に盛物をいけて、テーブル花として仕上げます。
SKU:
Special 草月カリキュラム5-8「剣山なしで水盤にいける」技術を高める 特殊な方法で剣山なしに挑戦します。