新着アイテム
Showing 281 products
SKU:
草月カリキュラム 1-10 基本傾真型・投入[逆勝手] この動画を見ながら、十文字留めの勉強をしましょう! 初夏の爽やかな色合いの花型です。
SKU:
草月カリキュラム 1-6 基本立真型・投入[逆勝手] シオンを真・副、トルコききょうを控に使用しています。 紫の器と植物を使用した、柔らかな雰囲気の花型です。十文字留めでいけています。
SKU:
草月カリキュラム 5-14 木の構成とその展開 木の構成とその展開を、個性的な器にいけます。 動画では、このカリキュラムを勉強する際の重要なポイントなども解説しております。
SKU:
草月カリキュラム 1-1 基本立真型・盛花 テキスト1で初めて習うカリキュラムです。 この動画では、雲竜柳とアイリスを使いさわやかにいけています。
SKU:
草月カリキュラム 3-16 植物を編む 宏家元デザインの個性的なステンレス花器を使用しています。 3種類の花材が織りなす線にご注目下さい。
SKU:
草月カリキュラム 2-14 第六応用平真型・盛花 全体が低く四方に広がる花型です。 テーブル花にも向いています。春の花材で、伸びやかにいけました。
SKU:
草月カリキュラム 2-6 第四応用立真型・投入 むしかりとスプレーバラを使用し、柔らかな雰囲気の花型をいけました。 この花型では花器と枝のバランスを見て、簡潔にいけましょう。
SKU:
草月カリキュラム 5-13 ガラス花器をいかす 透明のガラス花器にカラーとぼけをいけました。 枝ものと草ものの質感の違いもユニークな作品です。
SKU:
草月カリキュラム5-2 たての添え木留め 黄色の花器を使い、大らかなに仕上げました。 さんしゅゆと桜の二種を使った、春の作品です。
SKU:
草月カリキュラム 5-1 季節を彩る 紅白のももで、華やかに春を演出します。 小ぶりな花器を使い、伸びやかにいけます。
SKU:
草月カリキュラム 2-1 第三応用立真型・盛花 正面以外にも、左右から鑑賞されても美しく見えるように工夫していけます。 春の花材を使い、軽やかな作品となりました。

![1-10 基本傾真型・投入[逆勝手] 石川己青](http://anytimesogetsu.sogetsu.or.jp/cdn/shop/files/825338856-1_d8683c6b-252b-4c1c-bb50-bade62c0950a_600x.progressive.jpg?v=1737706848)
![1-6 基本立真型・投入[逆勝手] 加藤久美子](http://anytimesogetsu.sogetsu.or.jp/cdn/shop/files/829278742-1_600x.progressive.jpg?v=1684814014)









