石川己青
Showing 48 products
SKU:
草月カリキュラム 2-14 第六応用平真型・盛花 全体が低く四方に広がる花型です。 テーブル花にも向いています。春の花材で、伸びやかにいけました。
SKU:
草月カリキュラム 2-2 第三応用立真型・投入 第三応用花型の控は、正面にいけます。 細かい葉のぎんこう梅と、丸い黄色のピンポンマムの形状の違いが引き立つ作品です。
SKU:
草月カリキュラム 2-3 第三応用傾真型・盛花 季節と共に変化が楽しめる木いちご。 青々とした葉が茂る季節ももちろん、動画のような早春の新芽の姿も楽しめます。
SKU:
草月カリキュラム2-7 第四応用傾真型・盛花 副をわぬ、第四応用 真と控だけで緊張感ある表現を心がけます。傾真型の盛花は水面の美しさにもより一層気を配りましょう。
SKU:
草月カリキュラム 2-7 第四応用傾真型・盛花 草月五十則では「副を使わぬ、第四応用」と言われるこの花型。省略された端的な美を学ぶ勉強になります。今回はクリスマスもイメージできる作品になっています。
SKU:
草月カリキュラム 3-16 植物を編む 植物を「編む」ことで植物の新しい表情が生まれます。 この作品ではニューサイランとスチールグラスを編んでいます。
SKU:
草月カリキュラム 3-16 植物を編む 宏家元デザインの個性的なステンレス花器を使用しています。 3種類の花材が織りなす線にご注目下さい。
SKU:
草月カリキュラム 3-16 植物を編む植物を編むことで、いつもとは違う新しい表情をつくります。手を放してもかたちが崩れないような美しい状態を保つ工夫を施し、植物を変貌させましょう。